日本非核宣言自治体協議会 National Council of Japan Nuclear Free Local Authorities

  1. ホーム
  2. 平和事業の実施状況 (長崎県-長与町)

平和事業の実施状況 (長崎県-長与町)

2024年度

  1. 次世代平和人材育成事業
  2. 平和集会
  3. アメリカ臨界前核実験に対する抗議文の送付
  4. 千羽鶴作成
  5. 平和メッセージカードの作成
  6. 原水爆禁止2024年世界大会
  7. 原水爆禁止2024年国民平和大行進
  8. 原爆展
  9. 平和遺構に係る(炊き出し釜跡地)銘板設置
  10. 平和のつどい
  11. 広報ながよ9月号
  12. KAKKIN長崎 カンパ活動
  13. 広島原爆の日サイレン放送
  14. 広島原爆の日SNS発信
  15. 原爆受難者慰霊祭
  16. 長崎原爆の日サイレン放送
  17. 長崎原爆の日SNS発信
  18. 終戦の日サイレン放送
  19. 終戦の日SNS発信
  20. 長与町殉国者追悼式
  21. 平和コンサートinながよ vol.25
  22. 平和学習及び平和祈念の黙とう
  23. 平和学習 (資料館見学・平和ウォーク)
  24. 被爆体験講話
  25. 原爆パネルによる学習(全学年)
  26. 動画等による学習(全学年)
  27. 折り鶴作成(全学年)
  28. 平和の誓い作成(各学年)
  29. ピースブックを作ろう(全学年)
  30. 平和集会(全学年)
  31. ナガサキの平和活動について調べよう(5年)
  32. 平和ウォーク(5年)
  33. 平和集会・平和学習
  34. 平和ウォーク
  35. 被爆体験記朗読会
  36. 戦争遺跡めぐり
  37. 長崎原爆被爆体験講話 講師:堀田 武弘 様
  38. 佐世保空襲講話 講師:牛島 万紀子 様
  39. DVD視聴 沖縄戦
  40. 折り鶴作成
  41. 長崎・広島原爆ミニパネル展
  42. 平和祈念集会
  43. 5年生平和ウォーク
  44. 被爆体験記 朗読会
  45. 千羽鶴作成事業

2023年度

  1. 原爆展
  2. 広報ながよ8月号
  3. G7広島サミット開催にあたっての日本政府への署名
  4. 原水爆禁止2023年世界大会
  5. 原水爆禁止2023年国民平和大行進
  6. 平和のつどい
  7. 千羽鶴作成
  8. 平和メッセージカードの作成
  9. 広島原爆の日サイレン放送
  10. 広島原爆の日SNS発信
  11. 原爆受難者慰霊祭
  12. 長崎原爆の日サイレン放送
  13. 長崎原爆の日SNS発信
  14. 終戦の日サイレン放送
  15. 終戦の日SNS発信
  16. 長与町殉国者追悼式
  17. 平和学習及び平和祈念の黙とう
  18. 平和学習
  19. 平和ウォーク
  20. 被爆体験記朗読会
  21. 折り鶴の作成
  22. 平和発表(5年生)
  23. 被爆体験講話
  24. 平和学習
  25. 平和の折り鶴作成
  26. 平和学習
  27. 平和学習
  28. 平和学習
  29. 学年毎による平和学習(週2~3時間)
  30. 平和集会
  31. 平和集会
  32. 5年生平和学習
  33. 原爆写真展
  34. 平和ウォーク
  35. 長崎原爆家族・交流証言講話 講師:原田小鈴様
  36. 佐世保空襲講話 講師:木原秀夫様
  37. DVD視聴沖縄戦
  38. 折り鶴作成
  39. 平和祈念集会
  40. 平和コンサートinながよvol.24

2021年度

  1. 原爆展
  2. 平和のつどい
  3. 広報ながよ7月号
  4. 原水爆禁止2021年世界大会
  5. 原水爆禁止2021年国民平和大行進
  6. 子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテスト
  7. 平和学習及び平和祈念の黙とう
  8. 平和コンサートinながよ vol.22
  9. 広島原爆の日サイレン放送
  10. 原爆受難者慰霊祭
  11. 長崎原爆の日サイレン放送
  12. 長崎原爆の日SNS発信
  13. 終戦の日サイレン放送
  14. 終戦の日SNS発信
  15. 長与町殉国者慰霊祭

2018年度

  1. 原爆展
  2. 平和コンサートinながよ
  3. 平和のつどい
  4. 折り鶴を折る取組
  5. 広報誌・ホームページによる広報
  6. 長与国民学校高田分校看板設置