平和月間事業講座 『なぜ世界には地雷があるのか 地雷の被害や脅威を学ぶ』
行事名 | 平和月間事業講座 『なぜ世界には地雷があるのか 地雷の被害や脅威を学ぶ』 |
---|---|
実施日 | 8月11日 |
行事の種類 | 平和学習・講座・研修 |
行事の主な内容 | 小学生を対象とした夏休み講座。建設機械メーカーのコマツによる対人地雷処理活動についての講座を通して、なぜ世界には地雷があるのか、地雷の被害と脅威を学び、平和の大切さを次世代に伝えていく機会とする。 |
取組の成果・効果 | |
実施主体 | 豊中市 |
経費(予算額) | 0千円 |
人数 | 6人 |
担当課名 | 教育委員会 庄内公民館 |