日本非核宣言自治体協議会 National Council of Japan Nuclear Free Local Authorities

  1. ホーム
  2. 会員
  3. 非核宣言自治体マップ
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 多摩市子ども被爆地(広島)派遣事業

多摩市子ども被爆地(広島)派遣事業

行事名 多摩市子ども被爆地(広島)派遣事業
実施日 ①6月30日 ②7月14日 ③8月1日 ④8月5日~8月7日 ⑤8月15日 ⑥8月25日 ※①~③は事前活動、④は現地派遣、⑤は事後活動、⑥は成果報告会
行事の種類 戦争被害地(広島・長崎など)派遣
行事の主な内容

小・中学生8名と、歴代派遣員である派遣サポーター1名が参加し、8月5日から7日にかけて、広島を訪問。
現地では平和記念式典の参列や平和記念資料館の見学、被爆樹木を巡るフィールドワーク、被爆体験者との交流などを実施。
8月25日の成果報告会では、事前活動を含む派遣事業を通して学んだ平和の大切さや戦争の悲惨さを派遣員自らの言葉で発表。

取組の成果・効果 次代の平和活動を担う青少年の育成
実施主体 多摩市
経費(予算額) 1,482千円
人数 派遣員:9人 成果報告会来場者:118人
担当課名 くらしと文化部 平和・人権課