富士見市ピースフェスティバル2024 メイン企画(オープニング、市民平和祈念のつどい、特別講演、展示コーナー、ピースステージ、模擬店)
行事名 | 富士見市ピースフェスティバル2024 メイン企画(オープニング、市民平和祈念のつどい、特別講演、展示コーナー、ピースステージ、模擬店) |
---|---|
実施日 | 9月21日~ 9月22日 |
行事の種類 | 式典・講演会・シンポジウム・コンサート |
行事の主な内容 | 鶴瀬公民館(コミュニティセンター)で、特別講演「海の中から地球が見える」~気候変動と平和の危機~、ヒロシマ平和学習体験参加者の報告、展示(企画展示「考えてみませんか 世界から戦争と核兵器をなくすにはどうしたらよいか」、広島の高校生による「原爆の絵」、市内に落とされた爆弾の破片ほか)、ピースステージ(ダンス、合唱ほか)、模擬店、ふれあい広場(戦争体験を聞く会、紙芝居、折り紙)を実施。 |
取組の成果・効果 | 市民社会における平和意識の醸成 |
実施主体 | ピースフェスティバル実行委員会・富士見市・富士見市教育委員会 |
経費(予算額) | 309千円 (別途、実行委員会予算10千円) |
人数 | 参加者700人 |
担当課名 | 教育部鶴瀬公民館 |