日本非核宣言自治体協議会 National Council of Japan Nuclear Free Local Authorities

  1. ホーム
  2. 会員
  3. 非核宣言自治体マップ
  4. 栃木県
  5. 小山市
  6. 被爆体験伝承講話事業 (国立広島原爆死没者追悼平和祈念館による被爆体験伝承者等派遣事業の活用)

被爆体験伝承講話事業 (国立広島原爆死没者追悼平和祈念館による被爆体験伝承者等派遣事業の活用)

行事名 被爆体験伝承講話事業 (国立広島原爆死没者追悼平和祈念館による被爆体験伝承者等派遣事業の活用)
実施日 7月10日、10月4日、 10月24日、1月23日
行事の種類 体験講話会・交流会
行事の主な内容

被爆体験伝承者による講話を通して、市内小・中・義務教育学校児童生徒の原爆被害の実相や戦争の恐ろしさについての理解を深めるとともに、命の大切さや平和の尊さについて考える契機とする。

取組の成果・効果 被爆や戦禍の実相の発信・共有
実施主体 小山市
経費(予算額) 千円
人数 聴講者数 延べ395人
担当課名 総務部行政総務課 教育委員会教育総務課