日本非核宣言自治体協議会 National Council of Japan Nuclear Free Local Authorities

  1. ホーム
  2. 事業内容
  3. 資料集等の配布

資料集等の配布

核兵器禁止条約に関するリーフレット及びデジタルパンフレット   

 本協議会において、核兵器禁止条約の内容や、条約発効後の動向について、一問一答式でわかりやすく
解説したリーフレットとさらに、詳しく解説したデジタルパンフレットを作成しました。
ぜひ、平和事業や平和学習などで活用ください。

※リーフレットを希望の際は、配布申込書を事務局へ提出ください。  

核兵器禁止条約のリーフレット及びデジタルパンフレット配布要項

配布申込書                                                                         

リーフレット                                                                                                                                           

デジタルパンフレット                                                                                                                            

 

「北東アジア非核兵器地帯の創設に向けて」パンフレット

 

 本協議会では、核兵器廃絶への取り組みの一環として、北東アジア非核兵器地帯の創設を呼び掛けています。会員自治体、市民に向けた啓発用パンフレットを作成しておりますので、ぜひご活用ください。

北東アジア非核兵器地帯の創設に向けて

  • 一定まとまった部数を必要とされる場合は、事務局までご連絡ください。

 

平和発信用ガイドSTEP

 平成27年8月に長崎市で開催した「世界こども平和会議」に向けて、長崎市が育成する青少年ピースボラン
ティアが中心となってまとめ、原爆被爆という「過去」、未だ核兵器が存在するという「現在」、そしてこれから歩む「未来」という時間の流れから平和を考えていくことができる冊子です。

平和発信用ガイドSTEP

  • 一定まとまった部数を必要とされる場合は、事務局までご連絡ください。

 

平和朗読劇『今は春べと 咲くやこの花』

 被爆70周年事業として、戦争体験を次世代に伝えていくためのツールとして平和朗読劇を作成しました。
この朗読劇の台本は長崎での被爆体験をもとに創作されたもので、平成27年11月28日に長崎で上演を行いました。その模様を収録したDVDと台本とあわせてお送りします。学校や平和団体、朗読ボランティアなどで、この台本を使用して朗読劇を行ったり、DVDを上演するなど広く活用ください。
※希望される場合は事務局までご連絡ください。

 

「焼き場に立つ少年」を掲載したカード

 平和への思いを世界に発信するために、「焼き場に立つ少年」の写真を使ったカードを作成したものです。
自治体をとおして、希望者、希望団体に配布し活用ください。
※カードを希望の際は、配布申込書を事務局へ提出ください。

配布要領

申込書(Word)

申込書(PDF)

 

被爆・戦後75年記念誌「未来につなぐ戦争の記憶」

 被爆・戦後75年記念事業として、被爆と戦後の記憶を広く共有し未来へ繋げるため、「被爆・戦後75年記念誌『未来につなぐ戦争の記憶』」を発刊しました。
 本書では、令和3年3月31日現在の会員自治体の戦時中のエピソードや、平和の取組みなどを、写真を用いて分かりやすく紹介しています。また、会員自治体にお住まいで、戦争を体験されたかたや平和活動に取組むかたにも原稿をお寄せいただいております。
 

 

 

事務局 連絡先
日本非核宣言自治体協議会事務局
〒852-8117 長崎市平野町7番8号
(長崎市平和推進課)
TEL 095-844-9923
FAX 095-846-5170
E-mail info@nucfreejapan.com