日本非核宣言自治体協議会 National Council of Japan Nuclear Free Local Authorities

  1. ホーム
  2. 事業報告
  3. 令和6年度

令和6年度

令和6年度事業計画

  1. 第41回総会 (日時:令和6年5月30日(木) 場所:長崎市)
  2. 役員会等
    • 令和5年度会計監査 (日時:令和6年4月19日(金) 場所:長崎市)
    • 第1回役員会 (日時:令和6年5月30日(木) 場所:長崎市)
    • 第2回役員会 (日時:令和7年1月~2月(予定) 書面決議)
  3. 研修会 (日時:令和6年5月30日(木)~31日(金)場所:長崎原爆資料館ホールほか) 
    • 平和の取組発表、基調講演 (5月30日(木))
    • 被爆遺構巡り (5月31日(金))
  4. 調査研究事業
    • 会員自治体の平和事業調査
    • 非核宣言未実施自治体への宣言状況調査
    • 核軍縮に関する書籍の購入、配布
  5. 親子記者事業

    次世代の平和の担い手を育成するため、会員自治体の小学生とその保護者を長崎に派遣し、平和祈念式典をはじめとする平和事業や平和活動に取組む個人・団体を取材し、「おやこ記者新聞」を作成し配布する。

    【実施日】 令和6年8月8日(木)~11日(日・祝)

  6. 原爆展事業の実施
    • 巡回原爆展セット
      ※パネル更新の印刷を行い、令和6年7月頃を目途に既存のものと入替予定
    • ミニミニ原爆展ポスターの配布
    • 平和と学びポスタ―(低・高学年用)及びみんなでつくるへいわハンドブック(小冊子)の配布
  7. 平和発信事業の実施
    • ホームページ、フェイスブックによる情報発信
    • 被爆樹木(クスノキ・アオギリ)の苗木の配布
    • 核兵器禁止条約に関するリーフレット配布
    • 核実験等への抗議・要請
    • 「焼き場に立つ少年」を掲載したカードの配布
    • 「第7回核兵器廃絶-地球市民集会ナガサキ」への協議会紹介ブースの出展
  8. 平和啓発事業の実施
    • 平和事業(出張講座等)への講師派遣事業
    • 講演会等開催支援事業
  9. 設立40周年記念事業 【※新規】

    2024(令和6)年が非核協設立40周年にあたることから、全国的に著名な講師による講演会等を開催することで、広く市民に向けて、被爆の実相を伝え、平和の大切さを考える機会を提供すると同時に、本協議会の活動を広く周知する。

    • 開催日程 令和7年2月7日(金) 13:30~16:30(予定)
    • 会場   宝塚ホテル 1階大宴会場「宝寿」
    • 開催概要
        • 主催者挨拶
        • 開催地挨拶
        • 平和の取組発表
        • トークセッション
        • 著名人による講演会

        ※会場前ホワイエにて、原爆パネル展及び日本非核宣言自治体協議会40周年の歩みに関するパネルを展示予定

  10. 被爆80周年記念事業 【※新規】

    ロシアによるウクライナ侵攻が長期化するとともに、イスラエル・パレスチナ間の衝突が深刻化している状態などを踏まえ、約80年前に全国の至るところで実際に戦争による被害がもたらされたことを、多くの人に知ってもらうとともに、戦争は身近な地域でも起きていた「過去」の出来事ではなく、自分たちの身に起こりうる「今」と「未来」の問題であることを認識してもらうために、会員自治体の戦争の記憶をホームページに掲載する。
    ※令和7年度にホームページに掲載予定。

詳細はこちらをご覧ください。(PDF:352KB)

 

平和学習教材「平和ナガサキ」のお知らせ

長崎市においては、長崎市内の小学5年生及び中学1年生を対象とした平和学習教材「平和ナガサキ」を作成し、長崎市ホームページからダウンロード利用ができるようにしているところです。

「平和ナガサキ」には、長崎への原爆投下について、歴史的背景や被害の状況、青少年の平和活動などについて掲載しており、平和学習や、修学旅行の原爆資料館見学、各会員都市で実施されている平和事業の参考として活用していただければと思います。

下記のアドレスへアクセスをお願い申し上げます。

https://nagasakipeace.jp/japanese/peace/education/1.html

また各会員自治体で平和学習参考図書として製本される場合、印刷用データを提供いたしますので下記へお問い合わせください。

長崎市被爆継承課
E-mail : hibaku@city.nagasaki.lg.jp
TEL: 095-844-3913 FAX: 095-846-5170